株式会社大館工芸社
Visual Image Direction

Direction / Graphic Design
CL=株式会社大館工芸社
2024


秋田県の北部、大館市にある曲げわっぱ製造販売元、大館工芸社さんの定番人気商品、曲げわっぱの弁当箱のイメージビジュアルのディレクションと販促ツールのデザインを担当させていただきました。

ふだんの暮らしの中で使われるイメージをお伝えするべく、メニュー・料理と盛り付けは料理家でライターのマツーラユタカさんに、テーブルコーディネート含めたスタイリングは暮らしの装飾家でディスプレイデザイナーのミスミノリコさんに、写真はマツーラさんミスミさんからご紹介いただき、現在東京と酒田を行き来しながら第一線で活躍されている下村しのぶさんにお願いしました。

プロフェッショナルな皆さんのチームワークのおかげで、ザ・お弁当的な日の丸弁当やシャケ、唐揚げ、おにぎりからエスニックなものまで、幅広い料理でお使いいただける様子を、背伸びしすぎず、少し日常が豊かに幸せになるイメージで撮影することが出来たと思っています。

全国各地に曲げ物はありますが、秋田県大館市を産地とする大館曲げわっぱは唯一国指定の伝統的工芸品に指定されています。秋田の曲げわっぱの歴史は古く、平安時代の遺跡からも見つかっています。日本三大美林にも数えられる秋田杉という森林資源と結びつきが深い暮らしの道具として、いまもたくさんの方々に愛されることで、職人たちも技術をつなぎ続けています。

天然木の製品ですので、食洗機や電子レンジではお使いいただけませんが(熱や乾燥は木の割れや歪みの原因になるため)、誰かを想って詰め込んだお弁当箱が、綺麗に食べられて戻ってくる様子を見るのもお弁当づくりの喜びのひとつかもしれません。

杉本来の軽さ、柔らかさ、温かさを感じられる伝統的な暮らしの道具として、日々ご愛用いただきたい工芸品です。


https://magewappa.co.jp

Direction & Promotional Tool Design:casane tsumugu
Food:マツーラユタカ
Styling:ミスミノリコ
Photo:下村しのぶ

|Special Thanks|
manoma